福岡 心療内科 精神科 神経科 福岡県
大野城市 クリニック 病院 大野城市
社会不安障害(SAD)
症状
何かまずいことをしてしまうのではないか?
恥をかくようなことになるのではないか?
と思い人前で緊張したり、赤面したりします。
社会不安障害(SAD)について
大勢の人前で話をしたり、初対面の人と会う時、誰でも緊張します。しかし、その緊張が異常なほど、ひどくて耐え難く、それが苦痛で人前に出ることができなくなったり、社会や学校に行くことなどができなくなるなど、日常社会生活に支障をきたす状態になる心の病気を知っていますか?
 
「内気な性格」「あがり症」など性格の問題と思われやすく、本人自身も周囲も「病気」と認識されずに苦しむもので「社会不安障害(Social Anxiety Disorder=SAD)といいます。
 
このSADにかかっている人は多くいると考えられていますがこの病気に対する情報も少なく周りの理解も得られずに1人苦しんでいるのが現状です。米国などの調査によると発生頻度は、おおよそ8人に1人とされており、とてもポピュラーな疾患です。診断基準や原因解明、治療薬なども確立してきており、適切な治療・対応で治る病気です。
 
発症のきっかけや年齢などはさまざまで、幼いころに発症しながら病気と気づかずに「性格の問題」などと思い、我慢して日々を送っている方も多くいると考えられています。「授業中、先生に指名されて」「会議での発表を指示されて」など、いろいろなきっかけで発症したりします。SADは人前でのあらゆる場面で不安を感じるタイプを「全般型」、不安を感じる場面が1つや2つに限られているものを「非全般型」といいます。
 
詳しい原因は研究段階ではありますが、大脳の中心部にある扁桃体という部分が、不安や恐怖の発症に関与しており、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れることでその部分が過敏になり、これらの症状が出現すると考えられています。
 
最近ではこれらのバランスの崩れを改善する、副作用のほとんどない新しい薬が出てきており、効果もとても優れています。「はやく気付き」「すぐに専門医にかかる」「自分の判断で薬をやめない」が大切な心がまえです。
 
1人で悩まないで早期にご相談されることをお勧めします。
社会不安障害度テスト
人前のスピーチは強い不安・緊張を感じる。
人前で人に観察されているような気がして落ち着かない。
電話に出る・電話をかけることに強い不安・緊張を感じる。
食事を人に見られていると緊張して食べ物が喉を通らない。
異性や目上の人の前で赤面することが気になり苦痛。
人前でお茶出しや細かい作業を見られることが苦痛。
「自分はどのように思われているのか」が気になり人と接することに不安・緊張を感じ、苦痛になる。
公衆トイレなどで誰かがいると入りたくなくなる。
人との会食や外食の場面が苦痛。
人前で何かしようとして緊張のあまり多量に汗をいてしまう。
注目されている場面で赤面が気になり、苦痛を感じてしまう。
人前で文字を書くときに手が震え、不安・緊張を感じる。
人と会う前に何日も何週間も悩む。
静かな場所でお腹が鳴るのではないかと気になる。
「自分が緊張していることが相手にばれてしまう」と強く恐れることがよくある。
人前で失敗してしまうことや、誰かに見られ評価されることがとても怖い。
0〜6
今のところ問題ないようです。
7〜10
慣れたらいいのかもしれません。
11以上
社会不安障害の可能性があります。
ご相談ください。
クリニックのご案内
アクセス
診療のご案内
病気について
院長紹介
指定特定相談支援事業所
お問合せMail
クリニックBlog
ゆう心と体のクリニック
〒816-0943
福岡県大野城市白木原1-7-5
Jクリスタルビル3F
TEL092-584-1501