院長プロフィール
![]() 瀬戸 裕司(セト ユウジ ) |
|
|||||||||||||||
資 格 |
|
医学博士 |
|
精神保健指定医 |
|
日本精神神経学会指導医/専門医 |
|
日本精神神経学会認知症診療医 |
|
認定産業医 |
|
認定健康スポーツ医 |
|
認知症サポート医 |
公 職 |
|
福岡県医師会専務理事 |
|
福岡県介護支援専門員協会副会長 |
|
日本医師会 在宅医療連絡協議会委員 |
|
日本医師会 医療関係者検討委員会委員 |
|
厚生労働省 成年後見法利用促進委員会委員 |
|
厚生労働省 認知症サポート医に関する調査研究事業委員 |
|
厚生労働省 認知症の人の意思決定支援に関する調査研究事業委員 |
|
日本年金機構 障害年金審査医 |
|
福岡県医療審議会計画部会委員 |
|
福岡県認知症施策推進委員会会長 |
|
福岡県精神保健福祉審議会委員 |
|
福岡県医療審議会専門委員(医療計画部会) |
|
福岡県救急医療協議会委員 |
|
福岡県救急医療システム連絡協議会委員会委員 |
|
福岡県高齢者保健福祉計画策定検討委員会委員 |
|
福岡県自殺対策推進協議会委員 |
|
福岡県ギャンブル等依存症対策推進計画策定委員会委員 |
|
福岡県薬物乱用防止指導員 |
|
福岡県性暴力対策会議委員 |
|
福岡県周産期医療協議会委員 |
|
福岡県自立支援協議会委員 |
|
福岡県社会福祉審議会委員 |
|
福岡県障がい者差別解消支援地域対策委員 |
|
ふくおか健康づくり県民会議幹事会構成員 |
|
福岡県教育庁 産業医 |
|
大野城市産業医 |
|
大野城市社会福祉協議会産業医 |
|
大野城市まどかぴあ産業医 |
|
大野城市子ども相談センター心理専門相談医 |
|
大野城市認知症初期集中支援チーム認知症サポート医 |
|
大野城市介護保険運営協議会委員 |
|
大野城市地域包括ケアネットワーク協議会委員 |
趣味
「生きがいは?喜びは?」と尋ねられることがあります。
私の生きがいや喜びは、言うまでもなく患者さんの快方に向かう姿ですが、もうひとつが少年時代からの玩具コレクションです。
『鉄腕アトム』や『鉄人28号』から始まったコレクションは、キャラクターものから飛行機、船、スーパーカーモデルと多岐に広がっていきました。玩具素材もセルロイドやブリキから塩ビ、合金へと進化し、コレクションはまさに玩具の歴史が分かる規模の収集となりました。
これらの玩具にふれる時、そこには少年時代の私がいます。新鮮な驚きを求め、好奇心のかたまりだった当時の自分を懐かしむひとときでもあります。
また私の第2コレクションは、中日ドラゴンズグッズ。これにつきましても思い入れの多いコレクションになっています。
お会いした折り、コレクションに話が弾むと幸いです。