よくある質問(Q&A)
❓ 初めてでも受診できますか?
初めての方も安心して受診いただけます。
初診ではこれまでのご様子や困っていることをゆっくりお伺いし、今後の方針を一緒に考えます。
❓ 予約は必要ですか?
当院は初診時のみ予約制となっております。
お電話でご連絡ください。
電話 092-584-1501
❓ 健康保険は使えますか?
保険診療を行っています。
初診の際には 健康保険証(またはマイナンバーカード) をお持ちください。
❓ 初診時に必要なものはありますか?
初めて受診される方は、以下のものをご準備ください。
- 健康保険証(またはマイナンバーカード)
- お薬手帳(または現在服用中のお薬の情報)
- 紹介状(お持ちの方)
他の医療機関からのご紹介がある場合は、紹介状をお持ちください。
- 各種医療証・障害者手帳など(お持ちの方)
自立支援医療受給者証、福祉医療証、精神保健福祉手帳、療育手帳、身体 障害者手帳などをお持ちの方はご提示ください。
- メモや記録(あれば)
気になる症状の経過や困っていることを書いたメモ、等があると診療がスムーズです。
❓ 他の心療内科に通っていましたが、転院できますか?
可能です。紹介状やお薬手帳があるとなおスムーズです。
他院で自立支援医療や傷病手当を受給されている方でも、医療機関変更が可能です。
❓ 診断書は書いてもらえますか?
必要に応じて診断書や意見書(休職・復職・学校提出用など)を作成いたします。
作成には別途文書料がかかりますので、詳しくはお問い合わせください。
❓ どれくらいの頻度で通院するのですか?
症状や治療内容によって異なりますが、初めは2〜4週間ごとの通院が一般的です。
❓ 子どもでも受診できますか?
はい、思春期のお子さん(小学生高学年〜)のご相談にも対応しています。