うつ病とは
うつ病は、誰にでも起こりうる「こころの病気」です。気分が落ち込む、何をしても楽しくない、体がだるい、眠れない。 |
![]() |
こんな症状が続いていませんか?
- 気分が重く、憂うつになる日が続く
- 何をしても楽しいと感じられない
- 人と会いたくない、外に出たくない
- 疲れやすく、何もやる気が出ない
- 食欲が落ちた、または過食になった
- 夜眠れない、朝早く目が覚める
- 自分を責めてしまう
- 死んでしまいたいと思うことがある
これらの症状が2週間以上続く場合は、うつ病の可能性があります。
うつ病は、心と体、両方に影響を及ぼす病気です。
うつ病の原因
うつ病の原因はひとつではなく、いくつかの要因が重なって起こります。
- 精神的ストレス(仕事、人間関係、喪失体験など)
- 脳内の神経伝達物質のバランスの乱れ
- 生まれ持った性格傾向(まじめ、責任感が強いなど)
- 睡眠不足や生活リズムの乱れ
「原因が思い当たらない」という方も少なくありません。
うつ病は、脳の働きに不調が起きている“こころの風邪”のようなものと考えられています。
治療とサポート
うつ病は、適切な治療と休養によって回復できる病気です。
当院では、以下のような治療を行っています。
- 医師による丁寧な診察と心理的サポート
- 必要に応じたお薬(抗うつ薬など)の処方
- 不安や考え方のクセに気づくサポート
- 家族への対応アドバイスや支援
患者さん一人ひとりに合った治療計画をご提案いたします。
ご本人・ご家族の方へ
うつ病の方は、「頑張らなきゃいけない」「自分が弱い」と自分を責めてしまう傾向があります。
早めに専門家に相談することで、回復までの時間がぐっと短くなります。
どんな小さな不安でも、お気軽にご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
初診予約はお電話で受け付けております。
安心して話せる場所をご用意しております。ひとりで悩まず、一度ご相談ください。